日本海夕日コンサート 2015 :新潟市青山海岸 8月9日(土) 

2010年のKAN,山本潤,STARDUST REVUE,FROM CRESCENT
2011年の財津和夫,尾崎亜美,キマグレン,
2012年の綾戸智恵,岡本真夜,キマグレン,史佳,
2013年の小椋桂,上妻宏光,史佳,Do As Infinity,ひなた,
に続き,私たちにとって5回目になる夕日コンサート。
今回は,鈴木雅之,矢井田瞳,ひなた,そして,STARDUST REVUEという出演者によるコンサートに参加しました。

☆毎回感動をくれる夕日コーラスキッズのリハーサルの様子

私たちが会場についたのは3時近く,4時の開場を待つたくさんの人で長い列ができていました。左側ではあったけれどステージがしっかり見える席でゆったりと楽しむことができました。

☆ライブが始まる頃には,こんなにたくさんの来場者が私たちの後方にいました。

今回も天気が良く,しかも心地よい風があり爽快な気分でライブを楽しむことができました。

STARDUST REVUEの曲はもちろんよかったけれど,鈴木雅之のラッツ&スター時代の「ランナウェイ」には鳥肌が立つくらい感動しました。

☆日本海に沈もうとしている太陽

 

会場は砂浜,場内では,安全のため再三座って見るようにアナウンスがあり皆さんルールを守って鑑賞していました。しかし,アンコールになってステージ前の観客が我慢できなくなり立つや踊るやで大盛り上がりになってしまいました。

☆ライトで見えないけど,ステージ上にはSTARDUST REVUEをはじめとして全出演者がアンコールに応えてみんなで合唱してくれました!!
☆ステージ前も結構ゆったり座っていたのが分かります。

コンサート終了後,市内にある銭湯に入り(新潟市内には結構ある)汗を流し,コンビニでビールとおつまみを購入して,新潟亀津ICから日本海東北自動車道に乗り,豊栄SAで車中泊。

☆間もなく5回目の車検を受けるエルグランド。通常の走行性能はもちろん満足だし,車中泊でも十分なスペースを提供してくれる愛車である。

村上瀬波温泉ICで自動車道を降り,日本海沿いを走る345号線を北上。太平洋とは違った景観が続く道路でした。道路沿いにある海水浴場では家族連れのキャンパーが朝食の準備をしていました。
私たちは,「道の駅 あつみ」で朝食(久々のどんぶり飯)をとりました。

☆日本海の水平線。遠くに佐渡島が見えている・・・かも。

道の駅を出てあつみ温泉でお茶でも飲もうということになり寄りました。
チットモシェという喫茶店があったのだけど,10時開店ということで諦め(1時間待ち)温泉街をちょこっと観光して帰りました。

☆川の左右の岸に旅館やホテルがある,風情豊かな温泉街でした。

47号線経由で鳴子〜気仙沼へ。昼食は,以前夕日コンサートの帰りにも立ち寄った新庄市にある「いずみ屋」という蕎麦屋。
今回私は,そばの量が多い2色板蕎麦を注文。ここの蕎麦は,2色の違った蕎麦の味はもちろんのこと,カツオだしと鳥だしの2種類のつゆが出てくるのと,わさびを自分でおろして食べるのがとても美味なのです。
別注文のイカのげそ天も,とてもおいしかったです。

8月9,10日の2日間,とても長い距離のドライブで少々疲れはしたけれど,とても楽しく素敵なコンサートでした。また,ちょこっとではあったけど観光気分も味わえとても有意義な2日間でした。同行してくれたヒロさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。来年もよろしく頼みます。