ライブ No.27
’07.3.31 会場 : ホテル気仙沼観洋 魚花(ハナ)
「百花繚乱!チョイワルバンドの春霞」と題した今年最初のアダルトロックショーが3月31日に観洋の魚花で開催されました。
(百花繚乱・・・,いつもながら,ジョージ三浦君のセンスのよいコピー。素晴らしい!!)
今回は,元ワーアードクイーンのTOMOMIさんが「aire」というバンドで久々に参加したこともあり,70名以上の多くの方が入場されました。(ほとんど酸欠・呼吸困難)
今回の参加バンドは,
TRAT☆Marshahal,Travel Riverside Blues Band,aire,ランプシェード,そして,サザンオイスターズの5バンドでした。
私の大好きな,ビートラスそして3PSは都合で参加されませんでした。
(次回期待してるよ!!)
私たちは,若さあふれるギンギンのパープルロックのTravel Riverside Blues Bandのあとに登場しました。盛り上がった雰囲気をさらに盛り上げるのは,私たちには至難の業。(無理)
何とかしなきゃと思ってでた言葉は・・・
「これまではヤングミュージックショーでした。これからはおじさんたちのアダルトロックショーが始まりま〜す。」 ・・・ちょっとしかうけなかったぞ(作戦成功に思えたのだが・・・)。
ちょっと雰囲気が盛り下がった(?)ところで,一曲目の「夏の日の少年」から徐々に盛り上げていくはずだったのだが・・・,2曲目の「真夏の果実」がよくなかった。リハーサルでもそうであったが練習不足を感じた。というか,聴かせる歌は私には無理だった。コーラスのさいとうくん,エレガットのAtuo君,,ドラムのスミオ君,キーボードのかずっさんは頑張ってくれたけどね。桑田さんの歌はやっぱ難しいな!!
3曲目の,「ロックンロールスーパーマン」そして「ごめんね僕が馬鹿だった」最後は,「ミス・ブランニューデイ」という曲で,ちょっと挽回したものの,やはり「真夏の果実」が・・・ね。今回は,小盛り上がりで終わってしまったような気がした。
〈Photo by YUKIちゃん〉
しか〜し,そこはアダルトロックショー。次に続iいたaire,そして,ランプシェードの2バンドが会場を再び盛り上げてくれました。特にTOMOMIさんの歌はとても上手かったし,ランプシェードは心地よいJazzを聞かせてくれました。
最後には,今回バンドでは参加できなかったジョージ三浦君やYUKISIROさん等のギターマンがランプシェードに参加し実にすごいギターを聞かせてくれました。今回も,美味しいお酒,楽しい音楽で最高に盛り上がって幕を閉じました。
おいでいただいた皆さん,ありがとうございました。次回も楽しもうね!!