No.65 気仙沼中学28回生 卒業50年同年会
           20242.24  会場 ホテル気仙沼観洋

2月24日に行われた気仙沼中学卒業50年同年会でライブ演奏をさせていただきました。

同年会には120名の同級生が参加し,楽しいおしゃべりと美味しいお酒,そして,お料理で久々に会う同級生と楽しいひと時を過ごしました。
そんな同年会で,開会行事での乾杯の後すぐに我がバンドのライブ演奏になりました。
今回のライブは「サザンで蘇れ 私たちの50年」と題して,2部構成で行いました。
1部では,演奏の合間でクラス毎に参加者のお名前を読み上げ,返事とともに一人一人の元気な姿をアピールしていただきました。(自分としてはこれが実によかった・・・)
1部と2部の間には,私たちの中学生時代に流行った懐かしい曲を「さあ,ご一緒に」ということで,3曲を3人でそれぞれヴォーカルを担当し演奏しました。
そして2部では,「2024 辰・辰・辰 そして立つ〜!!」と,できるだけ盛り上が曲を演奏しました。
そんな内容でしたので,これまでやったライブの中で一番長い時間と思われる約1時間30分近くのステージになりました。
「やっぱり同級生はいいよな〜!!」
私たちの長いステージにもかかわらず,最後まで盛り上げていただき私たちも楽しく演奏することができました。
アンコールの「みんなのうた」のエンディングでは,65回ジャンプ(61回から数え始めたので実際には5回ジャンプでした)にまで付き合ってくれ,ほんとほんと感謝感謝でした。
同級生そして実行委員の皆様,ありがとうございました〜!!

演奏曲
1部 1.時代遅れのロックンロールバンド 2.東京ビクトリー 3.いとしのエリ―
   4.YAYA 5.愛はスローにちょっとずつ 6.ホテルパシフィック
   7.マンピーのGスポット
(懐かしの曲) いちご白書をもう一度(斉藤博敏) 学生街の喫茶店(中谷泉)
        心の旅(尾形淳夫)
2部 8.希望の轍 9.ミスブランニューデイ 10.勝手にシンドバッド
   (アンコール)11.みんなのうた